2007年4月30日月曜日

モーニング・畝傍山登頂コース

4月30日 月曜日のこと。
今日は良い写真が撮れた。普段通りのモーニングコースですが、いつ生まれるかと暖めているツバメの巣を気にしながらモーニングを済ませ、橿原神宮の前を通過して橿原神宮森林遊苑に入る。もう一度、畝傍山に登り登頂時間を計測、20分で頂上に着いた。このコースは自宅から片道45分程のウオーキングコースです。登頂記録写真を撮ってから下山。今日は下山道をイトクノモリ古墳方面に向かうが、険しい傾斜道、岩道です。この道を登る子供を引率した先生一行と出会い気持ちのいい挨拶を交わす。下山後、県立橿原公苑にある剣道道場の稽古を見学、悲鳴のような気合い声、竹刀を打込む、見ていてスカットした。帰宅途中にお地蔵さんをお世話する方と出会った。

モーニング・畝傍山登頂コース アルバム

2007年4月29日日曜日

奈良県社会福祉総合センター コース

4月29日 日曜日のこと。
今日はこちらの奈良県社会福祉総合センターをご紹介します。場所は近鉄畝傍御陵前駅の近くにあり付近には奈良県病院協会看護専門学校、奈良県市町村会館、そして橿原市保健センターがあります。このコースは自宅から片道30分程のウオーキングコースです。奈良県社会福祉総合センター(サイトへリンク)の事業はホームページで解りますが、実際の雰囲気を知りたくてやってきましたが、今日は休日なのでビル内はひっそりとしていて、受付にはガードマン、管理室では数人が業務をしている他には清掃員の方を見かける位でしたが、1階から7階まで各階の事業案内を見さして戴き、少し雰囲気に慣れた気がする。それにしてもビルへの入門がオープンなのにはびっくりした。この次は平日に行くようにする。

奈良県社会福祉総合センター コースアルバム

2007年4月28日土曜日

大陶器市コース

4月28日 土曜日のこと。
今日は大型連休の初日で観光客も普段よりは多く見られる。昨日下調べした全国大陶器市が橿原神宮表参道を特設会場に今日から5月6日までのゴールデンウイーク期間中開催される。早朝から早くもお客さんが居る。遠方からの宿泊観光客なのか参拝を兼ねての見物のようです。会場を一周してみたが特別めずらしい陶器市でもなく、展示している商品からダイナミックな面白さ、うきうきする楽しさは感じない。陶器市専門の露天商のようで、参拝客が縁起物として買い求めるのかも知れない。このコースは自宅から片道25分程のウオーキングコースです。

大陶器市コース アルバム

2007年4月27日金曜日

モーニングコース

4月27日 金曜日のこと。
今日も早朝からジンチョウゲのせん定をする。丁度せん定時期が良く大きくなり過ぎたため、おもい切って刈り込むことにした。さてモーニングコースに出発。コースの途中から今日は少し趣をかえてマクドにしようと橿原神宮付近まで来ると何本もの旗がなびいてるではありませんか。大陶器市を報せる旗です。しめたとばかり会場を目だし橿原神宮表参道に来ましたが、露店設営の真っ最中で露店の大将にいつからですかと聞きましたら、明日からとブッキラボウに返され、断念、今日のブログのネタにはならん。一応、下調べをしてからマクドに直行。マクドの前にあるスーパー、デイリーカナートイズミヤで買い物して帰宅する。このコースは自宅から片道25分程のウオーキングコースです。午後は甘樫丘(尾根)一周コースを予定しています。このコースには史跡・神社仏閣が多くのがあり、また後日のウオーキングコースとしてご紹介致しますのでご期待下さい。

モーニングコース アルバム

2007年4月26日木曜日

千寿荘コース

4月26日 木曜日のこと。
今日は朝早くから泰山木のせん定を1ヶ月遅れてすることにした。生長力の旺盛な木でその分選定時間と体力を要するが運動にはなる。終わると気持ちがすっきりしても後から筋肉痛がでる、その足で千寿荘へ、このコースは自宅から片道40分程のウオーキングコースです。洗湯でゆっくりと筋肉をほぐす、これで少しましになる。帰りは新沢千塚古墳に寄り道して、木々のさえた新緑と竹林のタケノコそしてワラビとまさに自然の恵みの宝庫、千塚古墳一帯が広大なワラビ畑のようで皆さん競ってワラビ狩りを楽しむ所のようです。当方も今晩には旬のごちそうをと収穫を期待してワラビ狩りに参加、十分な量を確保して帰宅する。さっそく灰汁抜き、不安が的中した。失敗これで自宅では2回目になる。実家で失敗はないのに何故か。プロセスミス、集中力欠如、ショック大ブログ書く気喪失。パソコンしながらしていた事、そもそもこれ間違いです。

千寿荘コース アルバム

2007年4月25日水曜日

買い物コース

4月25日 水曜日のこと。
今日は浄土真宗本願寺派 恵日山 稱名寺をご紹介します。先日のプログでも触れましたが、こちらのお寺さんの前に立てられる極楽サロンの看板に表現ユニークさを感じいつか機会があれば確かめてみようと思っていたのが今日その機会を得ました。自宅を出るときに降っていなかった雨が激しくなり、お寺さんの門前をお借りして雨宿りのところへ現れました。極楽サロンの看板をもって、丁度9時そろそろ出されるのかなと内心思っていたとろでもあった。こちらのご住職の奥様です。さっそくお聞きしましたところ、そのサロンへどうぞと進められるままに案内されたところはご本堂で、目を見張るような、きらびやかな阿弥陀如来像(仏さま)が安置されているところです。この場所を世俗の憂さを晴らす解放空間として利用されることを願って極楽サロンと名付けられたようです。この理解にミスマッチはないと思うが、また確かめてみよう。しかし今日はずぼらして傘をもって出なかった。出会いの不思議を感じた。こちらの奥様から安置されている仏さまのご説明と書物まで戴き、なかなかやまない雨に傘までお借りして有り難うご座いました。仏さまの写真を撮らして戴きましたが、恵日山 稱名寺アルバム(アルバムへリンク)に仏さまについて受けたご説明の記憶が弱く空白のままになり申し訳ありません。またお邪魔します。このコースは自宅から片道20分程のウオーキングコースです。

恵日山 稱名寺アルバム

2007年4月24日火曜日

極楽湯コース

4月24日 火曜日のこと。
今日は昨日の疲れをとりたくて、こちらの洗湯に行く事にしました。このコースは自宅から片道1時間10分程のウオーキングコースです。コース途中では芸大生さんらの油絵の写生会に出会いました。少々興味本位にそれでも遠慮ぎみに何を書いているのか、タッチ、出来ばえ、対象は木で根元付近を捉えた力作が多く、何人もの制作スタイルと制作過程を見ることが出来て面白かった。コースを進めまた途中で横道にそれたら珍しいものを発見、民家の石垣に碑が彫られているではないか、それも多くの石に、書は落款から万帆書です。はじめて見た素晴らしい。ほかにも今日は春ならではの植物の勢いを感じた。

極楽湯コース アルバム

出身地和歌山県帰省コース

4月23日 月曜日のこと。
今日はこちらの老人保健施設 天寿苑が行っている施設利用者の、その月内に誕生日を迎えられた方にお祝いするお誕生日会の開催に招かれその様子などご紹介します。場所は和歌山県海草郡紀美野町で、こちらまで自宅から3時間30分、ウオーキング片道20分の帰省コースです。昼食からはじまりカロリー管理された赤飯ヘルシーメニューで、スタツフにおいしかったですかと意味ありげに聞かれ、当方何でも戴けますと適当に答えると更に突っ込みがあった。なかなかのコミュニケーション力を身に付けられたスタッフです。苑長先生のご挨拶にもこのコミュニケーション力を強調されていました。昼食のあとは、会場の設営から入所者をスタッフの支えで車いすの方、杖を支えにしている方、ゆっくりと椅子に座らせる。誕生日を迎えられた十名程の方の記念撮影、会場の準備が整いイベントが始まる。誕生者の紹介と最前列に移動、苑長先生のご挨拶、誕生者の自己紹介、誕生者へプレゼント、スタッフのど自慢、こちらの施設近くで長年活躍のグループ自作紙芝居、4月入苑新人スタツフの自己紹介と続き3時間のお誕生日会は終了する。今日お祝いされた方のお歳は82歳から97歳の元気なお年寄りです。当方、長年サラリーマンを続けて来たため、このような施設の方々と接するのは社会勉強の良い機会になりました。

出身地和歌山県帰省コース アルバム

2007年4月22日日曜日

天香久山コース

4月22日 日曜日のこと。
今日は天候を気にしなが傘をもって午前中にと8時30分頃から、おもい切って天香久山の頂上を目指しました。ウオーキングとして大和三山最後の山ですが、どちらの山も山に入ると自然道であり観光道として整備はされてなく自然を実感できます。この地区(藤原宮跡・天香久山)の整備が遅れていると言われているのですが、やはり自然を壊すこと無く調和のとれた整備に知恵を出してほしいと思います。大和三山はそれぞれ山に雰囲気の違いを感じます。山は四季折々の姿を見せるのかも知れないが、今日の天香久山はうっそうとして、むっとした湿った空気と異様に多い虫に気をとられながら自然の神秘に全身を浴びました。このコースは自宅から片道45分程のウオーキングコースです。

天香久山コース アルバム

2007年4月21日土曜日

西国七番札所 岡寺コース

4月21日 土曜日のこと。
今日は岡寺までのコース途中の雰囲気を感じて戴けるよう参道付近を念入りに撮影しました。このコースは自宅から片道35分程のウオーキングコースです。当方のハシゴ初詣一番目のお寺さんで、何とも言いようの無い雰囲気をかもすお寺さんです。今日は拝観料がいるので参拝は致しません。こちらの西国七番札所 岡寺(サイトへリンク)をご覧ください。鳥居からの参道は上り勾配が徐々にきつくなっていき、お寺近くに最後の難所があって、上りきるとやっと着いたと思います。細い参道には庶民的な田舎の雰囲気があります。じっくりアルバムをご覧下さい。

西国七番札所 岡寺コース アルバム

2007年4月20日金曜日

通院(奈良県立医科大学附属病院)神宮コース

4月20日 金曜日のこと。
今日はこちらの病院の内科予約日で、これからお世話になる初対面の担当(主治医)専門医にご挨拶してから診察、治療方針をお聞きして次回予約日をきめ、支払い、投薬受け取りして病院を後にしました。帰宅コースを国道169号線に出てから飛鳥川沿いの旧道206号線を通り甘樫丘を今日のコース終着点とします。国道169号線沿い(小房町)には市の施設として、かしはら万葉ホール(橿原市文化ホール・橿原市立こども科学館・橿原市立図書館)と橿原市青少年会館・橿原市婦人会館、そして橿原市立体育館・橿原市公民館があります。ここは病院からも近く帰りに寄り道して、文化ホールとか図書館に行きたいと思います。今日の文化ホール催しに興味はなく、かしはら万葉ホールのロビー、他の施設を撮影してから帰宅コースに戻り途中にあるスーパーで弁当を買って、いつもの通院飛鳥コース途中の小さな神社で昼食にしました。今日は、ぽかぽか陽気の小春日和で気持が良く、今日のコース終着点としていた甘樫丘からはハイキング気分で明日香村を散策して帰宅する。今日の明日香村は学生さんの団体が多かった。この病院までのコースは自宅から片道45分程のウオーキングコースです。

通院(奈良県立医科大学附属病院)神宮コース アルバム

かしはら万葉ホール サイト

2007年4月19日木曜日

千寿荘コース

4月19日 木曜日のこと。
昨日の通院コースで気になっていた喫茶店に行きたくて今日は千寿荘コースにしました。喫茶店は久米寺、橿原神宮の近くにあります。お店の場所から早朝にお客さんが入るようには思われず、お店は開店したところで準備の最中でしたが、お客さんも入り始め、やはり年輩の常連客で当方と同じくウオーキングスタイルでした。ご夫婦で経営しているようで、店内はカウンターとテープルがあり壁面に水彩画がかけられ二階はギャラリーになっています。早々試食しようとモーニングBセット(350円)を注文しました。メニューからも解るのですがセットが運ばれてきてギョット、これは道楽か採算を度外視しているのでは、ボリューム満点、コーヒーの採点は中ぐらい。お店の直感ですが思索にふけること出来そうな雰囲気があります。ご夫婦は明るい絵画の趣味があるのかも。二階ギャラリーは次回にでもゆっくり楽しむとして、次からモーニングはBセットの量が多すぎるので、Aセット(200円、安い)にします。喫茶店のことはこの位にして、千寿荘コース途中の季節柄日々変化する風景などアルバムをご覧下さい。この千寿荘までのコースは自宅から片道40分程のウオーキングコースです。

千寿荘コース アルバム

2007年4月18日水曜日

通院(奈良県立医科大学附属病院)神宮コース

4月18日 水曜日のこと。
今日は朝なぜか病院に行こうと思い気のままに、急遽予定を通院コースに変更しました。在職中は会社の診療所を内科病院としていたため、病院を移す必要があり退職前に戴いていた会社診療所のカルテと紹介書を、こちらの奈良県立医科大学附属病院に提出、これから当方の健康維持の主病院となります。今日はその初診日として内科を受診しましたが、当方治療中の専門医が当直日でなかったため、初診で行われる問診を済ませ予約日を決め病院を後にしました。通院コースに2本のコースがあり名付けて今日の通院を通院神宮コースとして、前回の通院を通院飛鳥コースとします。共にコースの時間は自宅から片道45分程のウオーキングコースです。それでは通院神宮コース途中のお店、史跡、神社仏閣、風景などご紹介しますのでアルバムをご覧下さい。

通院(奈良県立医科大学附属病院)神宮コース アルバム

2007年4月17日火曜日

橿原福祉センターやわらぎの郷コース

4月17日 火曜日のこと。
今日は橿原福祉センターやわらぎの郷コース途中の主な史跡をご紹介します。藤原宮跡の近くに位置する醍醐町の史跡として保存されている環濠村落をご覧戴きます。環濠とは「不当、過酷な支配者からの要求に反発したり、地方豪族等の争を避けるため、次第に自衛の手段を構じ、百姓仕事の傍ら武装体勢をとるようになった。彼等は全村民協力して村落の周辺に二間位の溝を堀り、内側に土居を盛り上げて竹木を植え、外部からの侵入を防いだ。」、大和盆地の村落では鎌倉時代から室町時代にかけて環濠村落が築かれた。勉強になります。この橿原福祉センターやわらぎの郷までのコースは自宅から片道1時間20分程のウオーキングコースです。このコースは少々きつい。ちなみに橿原福祉センターやわらぎの郷では、お風呂に入り湯上がりのビールに食事、居眠り、くつろぎ、きちんとするべき事はしてきました。

橿原福祉センターやわらぎの郷コースアルバム

環濠村落跡醍醐町マップ

2007年4月16日月曜日

モーニングコース

4月16日 月曜日のこと。
今日は当方ひいきの喫茶店を中心にコースの様子などをアルバムでご紹介します。場所は近鉄橿原神宮前駅西口に通じる道路の駅近くにあります。喫茶店は駅の周辺に数店ありますが、なかなかお気に入りのお店は見つかるものではありません。当方の基準は、お安くておいしいことです。これは多分みんなに共通するところですが、この条件を満たしてくれるお店は如何に少ないことか。めったにない。お値段が高いからと言っておいしいとは限らない。お店のご主人の気持ちが入っているか、どうかと言うことで、人質がおいしいコーヒーをつくります。これが当方のお店をきめる基準です。難しい。あとはモーニングアルバムをご覧下さい。このコースは自宅から片道20分程のウオーキングコースです。午後は甘樫丘コースで1日最低1万歩を目標値にしています。

モーニング アルバム

2007年4月15日日曜日

橿原神宮骨董市コース

4月15日 日曜日のこと。
今日は毎月第3日曜日に開かれている橿原神宮骨董市を紹介します。市は橿原神宮参道に出店していて、多い時少ない時そして先日は新参の若い女性主人が出店していて、古株主人のアドバイスを少し身を屈めて熱心と言うよりは何となく何となくと言った感じで聞いていました。隣にいた見物人のささやき声が耳に入る。若い女性って珍しいね。当方もつられて先輩に珍しいね。と色々で骨董マニアーの出店のようです。当方の子供の頃のものが多くて懐かしく見物できます。先般、定年退職された先輩に出会ったりする所で、今日も来てるかなと思って行ったのですが会えませんでした。いいですよアルバム写真見て下さい。ひやかしでも出店の主人とじっくり座り込んで話するのも良し、のんびりムードです。観光客とか参拝の方とかなんとなく変な顔して一応見物しているようですが、買ってる人見たことない。このコースは自宅から片道25分程のウオーキングコースです。

橿原神宮骨董市アルバム

2007年4月14日土曜日

耳成ショッビングコース

4月14日 土曜日のこと。
今日は耳成165号線(初瀬街道)にあるケーズデンキに買い物に来ました。この街道には利用するお店が多く、バッカス(お酒の安売り店)、ダイソー(100円ショップ)、オークワ(スーパ)、ケーズデンキ(量販店)、醍醐町食堂(一膳めしや)、あすかの湯(スーパ洗湯)、コーナン(ホームセンター)、上新電機(量販店)があります。わかりますか皆さん、ここに紹介した当方ひいきのお店の特徴を、そうです安売り店ばかりです。橿原市にはこのような大型店が多く、多分皆さん買い物上手なしっかりした方々が多いのでしょう。安心しました。このコースは自宅から片道45分程のウオーキングコースです。

耳成ショッピング アルバム

耳成マップ

あすかの湯サイト

2007年4月13日金曜日

畝傍山登山コース

4月13日 金曜日のこと。
今日は畝傍山の登山に挑戦した。久しぶりに挑戦する気持ちはなかった。しかしこちらの山に上るのは始めてです。登山道はいくつかありますが、今日の橿原神宮(イトクの森古墳)上りは多分一番長い道ではなかったかと思う。途中で時間を計っておけばと思ったが忘れた。下山は畝傍山口神社方面へ下り15分程の階段道で近道です。自然道のでこぼこ道を上るのはきつく汗がじとうと出て来る。下りのその時は楽でも後から足に筋肉疲労がどっと出てだるい。下山後は我慢して歩けばリハビリになり筋肉疲労のだるさはとれてまた歩ける。登山の良いところは、出会う人とこんにちはの挨拶を交わすことで、今日は何回挨拶したのかわからない程した。気持ちがいい。観光地は遊歩道として整備され鋪装道になってしまったが、自然道のでこぼこ道を歩くには何より神経を集中して工夫しないと間違ったら捻挫、けちまづいて転倒する。自然とは真剣勝負です。今日の橿原神宮までのコースは自宅から片道25分程のウオーキングコースです。

畝傍山登山アルバム

2007年4月12日木曜日

通院(奈良県立医科大学附属病院)コース

4月12日 木曜日のこと。
今日はこちらの病院で年2回行っている1回目の眼科定期検診の予約日で、8時から受診受付が行われ受付機に診察券を通し受付票を引き出し予約時間を確認する。診察券を眼科受付に提出して予約時間を待ち検診が始まる。視力検査・眼圧検査と続き、眼底検査の前に散瞳薬を点眼して20分待ち瞳孔を開き医師の診察が始まります。検診結果を聞き次回の検診予約して終了する。検診結果に異常はなく安心しました。このコースは自宅から片道45分程のウオーキングコースです。検診後3時間から4時間は瞳孔が開いているため屋外に出るとまぶしく目が霞むため用心しないと危ないが、近くで所用を済ませ帰宅ウオーキングを開始する。帰宅コースは少し寄り道して耳成山に上り頂上付近にある山口神社を撮影してから頂上を制覇する。下山、丁度昼食どき時間でいつも来る国道165号線(初瀬街道)沿いにある食堂で昼食を取り帰宅の途につく。

通院(奈良県立医科大学附属病院)コース アルバム

耳成山・山口神社アルバム

かしはら万葉ホール サイト

2007年4月11日水曜日

キトラ古墳コース

4月11日 水曜日のこと。
今日はキトラ古墳コースを紹介します。コースとしては高松塚古墳から文武天皇陵を通過するコース(アルバム写真では逆順)が近道です。今日は近鉄飛鳥駅からのコース(約2.0km)をとりました。近道コースでは自宅から片道40分程のウオーキングコースです。近鉄飛鳥駅からのコース途中には、あすかいちご狩り園とか、ぽつんとあるお地蔵さんに目をひかれますが、鋪装され遠方を見渡せる道路に変化が弱くキトラ古墳まで遠く感じます。キトラ古墳は仮設保護覆屋の空調設備に覆われていて古墳のイメージではなく、キトラ古墳の名と壁画の白虎がよく知られているのですが、現状(工場・倉庫のイメージ)までは知らないようで今日のお客さんも残念そうでした。キトラ古墳については飛鳥資料館 キトラ古墳 キトラ特設コーナー(サイトへリンク)でお調べ下さい。

キトラ古墳コース アルバム

奈良文化財研究所 飛鳥資料館サイト

2007年4月10日火曜日

千寿荘コース

4月10日 火曜日のこと。
これから度々お世話になる施設です。何故なら費用が一番安くて適度なウオーキング時間が現実的なのです。このコースは自宅から片道40分程のウオーキングコースです。また途中のコースを変えて時間調整しやすく、今日のアルバムでも解りますように、人家を抜けますと田園風景が広がり開放感があることです。

千寿荘コース アルバム

2007年4月9日月曜日

明日香村・石舞台コース

4月9日 月曜日のこと。
こちらの石舞台にはミニバイクで来ることはあっても、歩くのは当地に住み始めた頃以来になる位少ない。このコースは自宅から片道30分程のウオーキングコースです。歩くとコースの途中にある数多くの遺跡が否応なく目に留める。ホトアルバムの主題はふと気づいた光景としているため、気取る写真を撮らなくても良いのですが、どうにもこちらに来ると遺憾な遺憾。こちらのコースは対象が多すぎ目移り、色気が出てしまうため、テーマ性をもって当たらないとまとまらん。一応ふと気づいた光景です。あまり気にしないでパチパチ撮ろう。歩くとこんな事を考えてしまう地で見聞広められそう。

明日香村・石舞台アルバム

国営飛鳥歴史公園サイト

2007年4月8日日曜日

極楽湯・ショッピングコース

4月8日 日曜日のこと。
今日は県知事・県議会議員選挙投票日で近くの小学校にある投票所に行き一票を投じコースをスタートした。いつものように橿原運動公園を通過して極楽湯(大和橿原店サイトへリンク)に行きます。このコースは自宅から片道1時間10分程のウオーキングコースです。帰りはダイヤモンドシティアルル(サイトへリンク)でショッビング帰宅の途につく。そろそろ桜の花びら舞い初め花吹雪も近い今年も見納めの頃ではと、帰宅コースから少し寄り道して花見、曽我川の両岸に植えられ川辺に沿って延々と続く年季の入った桜並木は市内でも名所(指定はない)ではないか、夜にはたぶん付近に住む方が夜桜見物に一杯やるのでしょう。さてコースに戻りここから自宅まで1時間はかかる頑張ろう。

極楽湯・ショッピング アルバム

2007年4月7日土曜日

買い物コース

4月7日 土曜日のこと。
今日は買い物コースにある史跡の一部を紹介します。このコースは自宅から片道20分程のウオーキングコースです。今回アルバムで紹介しますのは、孝元天皇劔池嶋上陵(宮内庁管理御陵)、素蓋鳴命神社、大歳神社、本明寺です。この他にも多く神社仏閣があり神聖な空気を感じさせられる地です。今日は朝から小雨模様のぐずついた日で昼過ぎから雨脚が激しくなり午後のウオーキングは中止しました。

買い物コース史跡アルバム

2007年4月6日金曜日

橿原市昆虫館コース

4月6日 金曜日のこと。
当地に住み12年になるがこちらの施設を訪れるのは始めてである。大和三山の一つ香久山を域内に広大な敷地に市の施設として、橿原市万葉スポーツ広場(テニスコート・アーチェリー・バターゴルフ・ちびっ子広場)と、ふるさと広場(昆虫館・香久山公園・香久山体育館・橿原市斎場・墓地)がある。このコースは自宅から片道50分程のウオーキングコースです。昆虫館の温室に入るとまるで楽園どおっと蝶のスキンシップの歓迎を受け別世界である。最高に気持よくしてくれる。来てよかった。

橿原市昆虫館アルバム

橿原市昆虫館サイト

新沢千塚古墳コース

4月5日 木曜日のこと。
今日は古墳群までのコースに交通量の激しい幹線道路を避けて、旧村道から農道を通り古墳群に入るコースで、このコースは自宅から片道50分程のウオーキングコースです。こちら古墳群には数回訪れているが、今の季節表情が明るく地面の土から落葉した木々から吹き出る臭いを感じる。この後、千塚資料館でおよそ3000年前の縄紋時代の出土遺物にふれた。

新沢千塚古墳群アルバム

橿原市千塚資料館サイト

2007年4月4日水曜日

耳成山通過コース

4月4日 水曜日のこと。
今日も所用で耳成山付近まで行く事にした。このコースは自宅から片道45分程のウオーキングコースです。今日は気象現象が激しいくコースの途中である藤原宮跡付近で雲行きが怪しく、みるみる暗くなりミゾレまじりの雨が降り出した。小さなカラオケ喫茶店の軒下をお借りして嵐の通り過ぎるのを待つこと、たばこ一服過ぎ去った。この季節はずれの寒さに似合わぬ花見としゃれ込むのもまあええか。所用を後回しにフライング、桜もほぼ満開この自然体感長い事してない気がした。今日は耳成山通過コースで耳成山(大和三山)へ登頂致しておりませんので次回ご期待下さい。

耳成山公園アルバム

藤原京ルネッサンス サイト

春の神武祭コース

4月3日 火曜日のこと。
毎年恒例の春の神武祭が、社団法人橿原青年会議所主催により2日間盛大に橿原神宮森林遊苑内を会場に開催され、今日は最終日で行事は盛り沢山あり平日にもかかわらず大勢の参加者で沿道、会場が埋め尽くされた。今日は会場まで午前と午後を自宅から片道25分のウオーキングコースです。午前に行われた橿原神宮、貴賓館・内拝殿の祭典・行事、外拝殿の行事は、所用のため見られなく僅か行事前後の撮影写真でしかありませんが、午後から行われたパレードの模様を楽しく見る事ができ多く撮影しまたので、その一部をアルバムにして公開します。お楽しみ下さい。今日は寒くて身体が冷えた。

春の神武祭アルバム

2007年4月2日月曜日

通院(奈良県立医科大学附属病院)コース

4月2日 月曜日のこと。
今日は通院コースで自宅から片道45分程のウオーキングコースです。在職中からこちらの病院を定期的に通院していて、今日は皮膚科の診察を受けます。皮膚病は処方が適切でないと悪化させるため専門医で検査するよう親切な薬局やさんの指導を謙虚に、放置して治る時もあるが今度は長く一向に治る兆しがなく、やせ我慢の域に達しついに決心致した次第です。専門医の診察結果は、お尻の背骨部分皮膚にタコが発生している。タコは圧迫し続けると出来る症状で一般に足に多く踏むと痛い。靴をかえると踏むところがかわるため治る。当方のお尻もこの方法で治すのが最良と専門医のご指導でした。原因が解ってひと安心。要因は会社の仕事で硬い椅子に座り続けたためではないか、柔らかい打布団を使用して同じところを圧迫しない工夫をするようにと専門医のご指導でした。多分もう少しで治る気がする。一応ナンコウ薬の処方を戴いたが効き目はなさそうです。それにしてもこちらの病院の盛況ぶりには圧倒される。まるで梅田地下街のイメージで、受付から投薬受け取りまで3時間30分かかった。

通院(奈良県立医科大学附属病院)アルバム

奈良県立医科大学附属病院サイト

2007年4月1日日曜日

高松塚・飛鳥歴史公園コース

4月1日 日曜日のこと。
今日のコースは自宅から片道20分程のウオーキングコースです。公園まで近いですが道の起伏が激しく、公園内も同じく山あり谷ありハードできついコースです。公園内のウオーキングコースはアルバムの写真順に歩いて、中尾山古墳をスタートに高松塚古墳から飛鳥歴史公園館に出て、ここから鬼の俎・雪隠までの一周コースで、しっかりウオーキングで30分程のコースですが今日はだめでした。1時間かかった。

高松塚・飛鳥歴史公園アルバム

国営飛鳥歴史公園サイト