2008年4月27日日曜日

全国大陶器市コース

4月第5週 27日(日曜日)のこと。
 きょうは橿原神宮一の鳥居表参道で開催の全国大陶器市をご紹介します。期間は4月26日〜5月6日まで毎年大型連休に開催される恒例のイベントです。日用品から陶芸品まで主な産地の陶器が揃い平凡な陶器市ですが鑑賞の機会として意義を感じます。値段は日用品でも少々高いように思うので買いません。当方の様に特売品の掘り出し物を見つけ手に入れ喜ぶ者には不満な市です。それではこちら全国大陶器市コース アルバムをご覧下さい。

2008年4月21日月曜日

畝傍山登山コース

4月第4週 21日(月曜日)のこと。
 先週に続いて登山です。暖かくなり身体も活動的になって来たようですが、まだまだ登山をする身体は出来てないようでデコボコ道やアップダウン道の歩きには筋肉痛が出ます。低い山であっても登山はウォーキングの運動差を認識しないと事故につながります。歩数計でも登り歩数は有効歩数にカウントされない程速度が落ちます。いま山は鶯の澄んだ鳴き声“ホーホケキョ”が響き冷やっとした山の空気と臭いに身体が包まれすっきりした気分にしてくれます。こちら畝傍山登山(08_1)コース アルバムをご覧下さい。

2008年4月16日水曜日

耳成山登山コース

4月第3週 16日(水曜日)のこと。
 季節は移り水田のレンゲが満開になり、木々の艶やかな新緑はもう少しでなろうとしています。今週はイベントもなく此のところのウォーキングには投稿記事にするような出会いもなく途方にくれ、今年になって初めてのことをしようと思い大和三山の一つで一番低い耳成山の頂上を目指しました。頂上まで15分程ですが登山は自然道で平地のウォーキングとは違い傾斜を歩く運動は激しく、ふき出る汗が久しく夏のウォーキングを間近に感じました。こちら耳成山登山(08_1)コース アルバムをご覧下さい。

2008年4月8日火曜日

飛鳥寺花会式コース

4月第2週 8日(火曜日)のこと。
 きょうは飛鳥寺で行われた飛鳥寺花会式、大仏開眼1400年慶譛法要をご紹介します。まだ多く観光情報で知らされてないようですが、先日のNHK番組ではきよう行われた花会式の準備など放映されました。今日は飛鳥寺花会式、大仏開眼1400年慶譛法要や4月9日〜1年間行われる大仏開眼1400年記念について朝日新聞、奈良TV局の取材があり、午後2時から大仏開眼1400年慶譛法要、尺八と琴の演奏会;都山流尺八楽会・生田流正派、記念講演;飛鳥大仏開眼1400年について(京都橘大学教授 猪熊兼勝氏)が行われ、ご住職や明日香村村長のご挨拶で世界遺産登録の取り組みに強い決意を示されました。曇り空の肌寒い日であったが2時〜4時まで熱心に多くの来賓者、参拝者や観光ツアー客が参列されました。こちら飛鳥寺花会式コース アルバムをご覧下さい。

2008年4月3日木曜日

春の神武祭コース

4月第1週 3日(木曜日)のこと。
 きょうはさわやかな小春日和に恵まれ毎年恒例の"春の神武祭"が開催されましたのでご紹介します。午前8時から午後3時頃まで・祭典、神賑行事/国栖秦(橿原神宮内拝殿)・奉祝剣道大会、奉納民謡(橿原神宮外拝殿前)・ふれあい朝市(一の鳥居前広場)・フリーマーケット(橿原神宮前駅中央出口広場)・神宮森のカーニバル(橿原森林遊苑内)・パレード(橿原公苑第一体育館前スタートに一の鳥居前特設ステージをへて橿原神宮前駅中央出口広場間)をフィナーレに平日にも拘らず大勢の方々が楽しまれました。こちら春の神武祭コース アルバムをご覧下さい。