2010年12月30日木曜日

“年末のご挨拶”

12月第5週 30日(木曜日)のこと。
 年末のご挨拶申し上げます。
本年もご愛読いただき有り難うご座いました。来年も宜しくお願い申し上げます。
来る年の読者皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

2010年12月22日水曜日

和歌山帰省 “施設訪問” コース

12月第4週 21日(火曜日)のこと。
 きょうは年に2回(6月・12月)あるケアプラン更新説明会参加のため施設訪問です。今日の近鉄南大阪線奈良は濃い霧に覆われ電車が遅れてJR連絡時刻6時47分ぎりぎりに到着、諦めかけた(連絡地下道を走り上り階段でダウン)がJRも2分程遅れていて間一髪乗車するといったハプニングから無事JR箕島駅定刻8時24分に着しました。
 説明会は10時から、少し時間があるので師走早朝の市街を散策することにしました。それで商店街の開店準備風景フォトなど、こちら和歌山帰省(10.12.21)アルバムをご覧下さい。

2010年12月8日水曜日

大阪 “美術展鑑賞” コース

12月第2週 8日(水曜日)のこと。
 きょうは今年最後の美術展鑑賞コースです。会場は道頓堀ナルミヤ戎橋画廊で『大橋利一個展』会期は12月3日(金)〜12月8日(水)11:00〜19:00迄です。精力的に活動されている方で今日は最終日です。それでは会場の様子などこちら大阪美術展鑑賞(10.12.8)アルバムをご覧下さい。

2010年11月13日土曜日

橿原神宮 “七五三詣り” コース

11月第2週 13日(土曜日)のこと。
 きょうは橿原神宮七五三詣りの様子などご紹介します。橿原神宮七五三特別祈祷が10月1日(金)〜12月5日(日)まで行われ、今日はお日柄もよく正装した親子連れや婚礼新婚カップルて゛賑わう華やかな境内フォトこちら橿原神宮七五三詣り(10.11.13)アルバムをご覧下さい。

2010年10月30日土曜日

県立橿原公苑 “奈良まほろば市” コース

10月第5週 30日(土曜日)のこと。
 きょうは奈良まほろば市「なら食と農(みのり)のフェスティバル、奈良県商工まつり、奈良技能フェスティバル」をご紹介します。場所は県立橿原公苑、期間は10月30日(土)〜10月31日(日)の2日間、詳しくはこちらの奈良県ホームページ平成22年度奈良まほろば市をご覧ください。
 きょうは台風の影響により雲に覆われ時折小雨の降るあいにくの開催初日午前9時半頃の会場フォトこちらの奈良まほろば市(10.10.30)アルバムをご覧下さい。

2010年10月18日月曜日

橿原神宮 “橿原菊花展” コース

11月第1週 2日(火曜日)のこと。
 きょうは大輪の開花状況フォト追加しました。
10月第4週 18日(月曜日)のこと。
 きょうは毎年恒例の橿原菊花展をご紹介します。場所は橿原神宮外拝殿前広場で、期間は10月20日(水)〜11月23日(火・祝)です。この展覧会は橿原菊花愛好会の皆さんが丹精込め育てた自慢の作品が一堂に展示されます。開催初日まで後2日、まだつぼみの作品が殆どで日を追って開花しますのでまた機会を見ながらご紹介します。それではこちら橿原菊花展(10.10.18)アルバムをご覧下さい。

2010年10月9日土曜日

橿原神宮森林遊苑 “橿原夢の森フェスティバル” コース

10月第2週 9日(土曜日)のこと。
 きょうは第9回橿原夢の森フェスティバルをご紹介します。場所は橿原神宮森林遊苑、期間は10月9日(土)〜10月10日(日)まで、詳しくはこちらの橿原夢の森フェスティバルホームページをご覧ください。
 あいにく雨の初日になってしまいましたがイベントは開催するようです。それでは初日午前9時頃の会場準備風景フォトこちら第9回橿原夢の森フェスティバル(10.10.9)アルバムをご覧下さい。

2010年9月25日土曜日

ウォーキングロード “彼岸花満開” コース

9月第4週 25日(土曜日)のこと。
 今年は9月に入っても長く夏日が続きましたが、ようやく待ちわびた秋の気象になり黄色く色づいた水田の畦道に群生する彼岸花が一斉に咲き秋の風情に包まれました。それではこちらウォーキングロード彼岸花(10.9.25) アルバムをご覧下さい。

2010年9月12日日曜日

ウォーキングロード “実る稲穂” コース

9月第2週 12日(日曜日)のこと。
 きょうも残暑厳しく猛暑日です。日中12時半頃、昼食後30分のウォーキング帰宅後は汗がどっと吹き出て来ます。色づき始めた稲穂、田園に秋の臭い漂う日も近いようです。それでは田園風景フォトこちらウォーキングロード田中神社(10.9.12)アルバムをご覧下さい。

2010年9月3日金曜日

県立医大通院 “今井町の町並み” コース

9月第1週 3日(金曜日)のこと。
 きょうは定期通院日です。検査結果を早く得るため、6時過ぎに病院に来て再診受付待合い席順取りをして受付時間の8時までウォーキングです。今日は今井町の町並みに早朝とはいえ日射は強く日陰の散策です。それではいつものフォトですがこちら今井町の町並み(10.9.3)アルバムをご覧下さい。

2010年8月15日日曜日

和歌山帰省 “お盆” コース

8月第2週 13日(金曜日)のこと。
 きょうは、むかえ盆のため実家のお寺に墓参りとご先祖(経木)を迎え和歌山市内の三男宅に向う途中JR和歌山駅から南海和歌山市駅まで、“ふれあい通り”から“けあき通り”より“ぶらくり庁”を通る30分のウォーキングです。それでは“ぶらくり庁”通りの商店街フォトこちら和歌山帰省(108.13)アルバムをご覧下さい。

2010年8月11日水曜日

ウォーキングロード-2 “田中神社前” コース

8月第2週 11日(水曜日)のこと。
 立秋も過ぎお盆を迎える週になって、夕立もありやや秋を感じさせる朝、身体も軽いウォーキングフォトこちらウォーキングロード田中神社-2(10.8.11)アルバムをご覧下さい。

2010年8月6日金曜日

ウォーキングロード “田中神社前” コース

8月第1週 6日(金曜日)のこと。
 立秋を明日にしてやや秋の空に近づきつつあるように感じられますが、日中じりじり焼け付く日差しに浮かぶ雲の日傘、昼間のウォーキングフォトこちらウォーキングロード田中神社前(10.8.6)アルバムをご覧下さい。

2010年8月1日日曜日

橿原神宮 “林間学園” コース

8月第1週 1日(日曜日)のこと。
 梅雨明け後猛暑が続きます。8月に入り今年も神宮境内をキャンパスに林間学園が開校されて元気な子供に会うことが出来ます。それではこちら橿原神宮林間学園(10.8.1)アルバムをご覧下さい。

2010年7月14日水曜日

梅雨末期 “大雨警報発令の日” コース

7月第3週 14日(水曜日)のこと。
 梅雨も終わりに近づき週間予報は傘マークの毎日、今日は大雨警報が発令され断続的な豪雨、ウォーキングに出ると途中から降り出し雨宿りの場所も無く傘も役立たずズボンの裾や靴がびしょびしょに濡れてしまいます。梅雨らしい梅雨ほど自然を強く感じさせるが被害も繰り返し発生する無力なのか。雨のウォーキングコースこちら大雨の日(10.7.14)アルバムをご覧下さい。

2010年7月9日金曜日

奈良県立医大通院 “おふさ観音寺” コース

7月第2週 9日(金曜日)のこと。
 きょうは定期通院です。再診予約時間に検査結果がでるよう受付順の席取りしてから8時の受付時間まで病院周辺を観光ウォーキング、今日はおふさ観音寺へ行きました。
 おふさ観音寺では風鈴まつりが7月1日〜8月31日まで開催されていますので夕涼みでも如何ですか。それでは境内に2500個以上ものつられた風鈴まつりフォト、こちら 県立医大通院“おふさ観音寺”(10.7.9)アルバムをご覧下さい。

2010年7月7日水曜日

明日香村 “梅雨” コース

7月第2週 7日(水曜日)のこと。
 きょうも梅雨空、山も雲に覆われ稜線が重なり合い水墨画を観るような風景です。久しぶりに明日香村観光コースを早朝のバイク走行は涼しいく心地よい気分にさせてくれました。それではこちら明日香村“梅雨”(10.7.7)アルバムをご覧下さい。

2010年6月11日金曜日

奈良県文化会館 “美術展鑑賞” コース

6月第2週 11日(金曜日)のこと。
 今週は大阪展に続き奈良展鑑賞コースです。毎年奈良県文化会館特別展示室を会場に開催する"四人展「鬼瓦・墨彩画・仏画・拓本」"ですが、今年は"小林章男遺作展とその仲間たち展「鬼瓦・墨彩画・拓本・賛助出品」"、会期は6月10日(木)〜6月13日(日)迄です。それでは展示会場の様子などこちら奈良美術展鑑賞(10.6.6)アルバムをご覧下さい。

2010年6月9日水曜日

大阪ギャラリー “美術展鑑賞” コース

6月第2週 9日(水曜日)のこと。
 きょうは今年初めての大阪美術展鑑賞コースです。会場は大阪市福島区福島(JR環状線・阪神電車福島駅より南へ徒歩12分)ラッズギャラリーにて『土田 善太郎 七宝・いろいろ・色々 展』会期は6月6日(日)〜6月13日(日)12:00〜17:00迄です。正午まで大阪梅田地下街を散策、そして昼食後は地下街西梅田から堂島川沿道を会場まで30分程のウォーキングです。会場内のフォトはありませんが堂島川の沿道風景などこちら大阪美術展鑑賞(10.6.9)アルバムをご覧下さい。

2010年6月6日日曜日

自治会 “清掃活動” コース

6月第2週 6日(日曜日)のこと。
 久しぶりの投稿です。きょうは地元自治会の清掃活動についてご紹介します。年に3回程行いますが今日は初日で梅雨入り前の掃除です。それでは清掃作業の様子などこちら自治会清掃活動(10.6.6)アルバムをご覧下さい。

2010年5月2日日曜日

ワラビ狩り “新沢千塚古墳群” コース

5月第2週 2日(日曜日)のこと。
 今年は雨が多く気温変化の激して天候不順が続きようやくゴールデンウイークに入り少し安定して来たように思います。今日は旬の食材を求めてワラビ狩りに史蹟公園新沢千塚古墳群に来たのですがここにも天候不順の影響か生育遅れがみられます。近所にお裾分け出来る程の収穫はなく残念ですがしっかり旬の味覚を味わいました。それではこちら新沢千塚古墳群(10.5.2)アルバムをご覧下さい。

2010年4月26日月曜日

奈良平城宮跡 “平城遷都1300年祭会場” コース

4月第5週 26日(月曜日)のこと。
 きょうは今年奈良県最大のイベント平城遷都1300年祭会場コースです。会場へは近鉄大和西大寺駅から徒歩10分ほどで着きます。開催時間前の8時30分頃入場者の少ない平城宮跡会場の主な再建造物やイベント施設を見学しまた。また後日ゆっくり観覧するとして今日は会場の雰囲気から広い会場の移動にウォーキングは有効です。一部の建造物や遺跡イベントブースのフォトですがこちら平城遷都1300年祭(10.4.26)アルバムをご覧下さい。

平城遷都1300年祭の案内はこちらの平城遷都1300年祭サイトをご覧下さい。

2010年4月21日水曜日

和歌山帰省 “施設訪問” コース

4月第4週 21日(水曜日)のこと。
 きょうは施設訪問、目的は新年度から施設の体制も変更され新担当職員に面会と挨拶のためです。
 今年は天候不順からか雨が多く、雨の後の寒の戻りが応えるのか活動に弱さを感じ、艶やかな新緑にスッキリ衣替える日を待ちわびます。それではおなじみの帰省フォトこちら和歌山帰省(10.4.21)アルバムをご覧下さい。

2010年4月3日土曜日

橿原神宮 “春の神武祭「飛鳥・藤原みやび祭」” コース

4月第1週 3日(土曜日)のこと。
 きょうは奈良のイベント本番を迎えた平城遷都1300年祭関連イベントとして開催された “春の神武祭「飛鳥・藤原みやび祭」” をご紹介します。春の神武祭は毎年恒例の行事ですが、今年は遷都祭に組まれ2日は華やかにオープニングイベント前夜祭が開催されました。それでは3日の行事パレードフォトこちら春の神武祭「飛鳥・藤原みやび祭」(10.4.3)アルバムをご覧下さい。

平城遷都1300年祭
平城遷都1300年祭 橿原神宮御鎮座120年大祭 春の神武祭「飛鳥・藤原みやび祭」
開催場所 橿原神宮参道、一の鳥居周辺、森林遊苑
開催期間 2010年04月02日(金)〜2010年04月03日(土)まで 
イベント 【2日】・前夜祭(オープニングイベント・女帝創作衣装披露・まほろば灯ろう・イルミネーション・願いの書の灯火)【3日】・パレード(女帝行列・古代衣装行列・ゆるきゃら行列・マーチングバンド・ひょっとこ踊りetc)・参道ブース(県内各市町村ブース・飛鳥・藤原食市・朝市・フリーマーケット・植木市・一般露店etc)

2010年3月29日月曜日

大阪 “金融機関訪問” コース

3月第5週 29日(月曜日)のこと。
 きょうは近畿労働金庫天王寺支店に初めての訪問です。在職中は労金職員の労組訪問により手続きが会社で出来たので店舗に行くことはなく、店舗へは場所からウエブ地図で確かめ事前に打合わせた開店時間の9時に訪問です。所用は10時半頃終わりましたが、今日は寒い日で昼食を済ませて早々帰宅する。それでは天王寺駅前再開発現場フォトこちらあびこ橋筋近鉄前交差点(10.3.29)アルバムをご覧下さい。

2010年3月19日金曜日

奈良県立医大 “通院” コース

3月第3週 19日(金曜日)のこと。
 此のところ週に一度のブログ投稿も守れなく新年度ダッシュにつまずいた気がします。いくつか生活改善課題に取り組み気持ちの安定を図るのですがまだまだ集中力に欠いているように思います。しかしウォーキングはしっかり続けているのでご安心ください。
 きょうは今年2回目の通院です。年末からタバコを止めてほぼ3ヶ月、1㌔程体重が増えたこと、1日の嗜好習慣も安定したこと、そして今日の検査結果は前回よりも良く、これをベースに維持管理を怠らないよう心がけたく思います。それではよく利用する病院の場所フォトこちら県立医科大通院(10.3.19)アルバムをご覧下さい。

2010年3月1日月曜日

奈良県運転免許センター “運転免許更新” コース

3月第1週 1日(月曜日)のこと。
 きょうは奈良県運転免許センターへ免許更新コースです。申請受付が午前8時半〜9時半の午前コースにしようとセンターに7時半頃到着まだ人気の少ないフロワーを更新手続きの順番確認しながら自動販売機のコーヒーを探すのですが見つからずしかたなくセンターの外で購入する。今回は優良更新で受講時間は30分と短く10時頃に終わりました。それでは少ないフォトですがこちら奈良県運転免許センター(10.3.1)アルバムをご覧下さい。

2010年2月7日日曜日

明日香村 “飛鳥座神社おんだ祭” コース

2月第2週 7日(日曜日)のこと。
 きょうは午後2時から行われる明日香村大字飛鳥にある飛鳥座神社(あすかにいますじんじゃ)おんだ祭の取材コースです。おんだ祭は年の初めに当たって神様にまずその年の五穀豊穣を祈るお田植え豊作神事で毎年2月の第一日曜日に行われ、ユニークな伝統行事として知られ参拝者や見物人で狭い境内は一杯になります。きょうはおんだ祭行列や参拝者の様子などのフォトこちら飛鳥座神社おんだ祭(10.2.7)アルバムをご覧下さい。

2010年2月3日水曜日

節分 “行事” コース

2月第1週 3日(水曜日)のこと。
 きょうは節分です。今年も恒例の行事に夕食は恵方巻き寿司の丸かぶり恵方(西南西)向いて無病息災を祈願しながら静かに頂きました。
 きようは節分フォトアルバはムありません。

2010年1月29日金曜日

1月第5週 “投稿お休み”

1月第5週 29日(金曜日)のこと。
 今週の投稿はお休みさせて頂きます。

2010年1月22日金曜日

奈良県立医大 “通院” コース

1月第4週 22日(金曜日)のこと。
 きょうは今年最初の定期診察です。今回の検診値には12月〜1月の生活状況が反映されて歳末の行事やタバコ禁煙、親近者の訃報といった生活変動の影響を心配されたのですが、結果は大きな変化なく安心しました。タバコの禁煙は間もなく一ヶ月になるのですが、やはり口寂しさを紛らわすためにガムや低カロ飴を食べ過ぎます。何としても間食カロリーの増加は防がなくてはなりません。今回の検診値データの生活実態を踏まえ取り組みをしっかり続けて行きます。ウォーキングコースのフォトは新鮮さを欠き面白く無いのですが初心に戻り撮り続けますのでこちら県立医科大通院(10.1.22)アルバムをご覧下さい。

2010年1月10日日曜日

大阪 “今宮戎神社十日戎参拝” コース

1月第3週 10日(日曜日)のこと。
 きょうは毎年恒例になった今宮戎神社の十日戎参拝です。参拝はいつものように天王寺公園通りより大阪市立美術館前から新世界商店街へ通天閣の下を通り今宮戎神社までウォーキングします。参拝後は南海電鉄沿道(なんば参道)に並ぶ出店を楽しみながら難波までウォーキングしてJR難波駅から天王寺駅まで電車帰宅します。それではこちら今宮戎神社十日戎参拝(10.1.10)アルバムをご覧下さい。

2010年1月8日金曜日

1月第2週 “投稿お休み”

1月第2週 8日(金曜日)のこと。
 都合により今週の投稿はお休みさせて頂きます。また次週からいつも通り行います。

2010年1月1日金曜日

新春初詣 “新年のご挨拶”“岡寺・橿原神宮” コース

1月第1週 元日(金曜日)のこと。
 新年明けましておめでとうご座います。
本年も変わらぬご愛読賜りますようお願い申し上げます。

 元日は恒例の新春初詣コースです。
明日香村にある岡寺に続き橿原神宮にも、このコースは毎年続けているウォーキングコースです。新年も元気にウォーキングが続けられるようお参りします。

 午前0時前に岡寺境内へ除夜の鐘を聞きながら迎春行事(開帳法要・厄除け法要)が行われている本尊(如意輪観音座像)にお参りします。そして本堂前に置かれているお祝い酒(福酒)を一杯戴きながら焚き火で身体を温め帰宅します。




 午前8時頃から橿原神宮へ参道に並ぶ出店を観ながら迎春ムード一杯感じすっきり神聖な気持ちになりお参りします。まだ朝早いため初詣参拝客も少ないようですがこれから広い外拝殿前広場は参拝客で埋め尽くされ三賀日多いに賑わいます。
 それではこちら新春初詣(10.1.1)アルバムをご覧下さい。